KENBO co.,ltd. All Rights Reserved.
旗竿地に家を建てるときに気をつけたいポイントとは?
特殊な形の土地である旗竿地。
前回の記事では、旗竿地を使って家を建てるメリットをご紹介しました。
今回の記事では、旗竿地のデメリットと、旗竿地に家を建てる際に注意すべきポイントをご紹介します。
旗竿地は、奥まった土地であるという特性上、その土地の形がまずデメリットになるでしょう。
四方を土地で囲まれた旗竿地は、きれいな長方形ではないことも多くあります。
その敷地の中に家を建てるには、土地の形をうまく使った家の設計が重要となります。
また、四方を建物で囲まれているということも多いため、日当たりが悪いというケースも多いです。
さらに、公道に面している土地が細長いため、車が停めづらいというデメリットもあります。
こういったデメリットを踏まえた上で、旗竿地に家を建てる際の注意点をご紹介します。
四方を建物で囲まれていることの多い旗竿地は、採光や通風を工夫する必要があります。
日当たりを考慮して家の配置を考えたり、高窓や天窓を設けたりといった工夫が必要になるかもしれません。
設計の段階で採光や通風をよく考慮する必要があります。
公道に面している細長い部分の土地がどの程度の広さがあるかは注意が必要です。
中には2mほどの幅しかない土地もあります。
2mだと、車を停めて乗り降りするのが難しいかもしれません。
また、軽自動車なら停められても、セダンやワゴンタイプなどの大きな車は駐車が難しいことも。
そのため、その土地に自分の持っている車が停められるかどうかは事前によく確認する必要があるでしょう。
駐車スペースの確保と同じく、竿部分の土地が狭すぎると、重機が奥の建築部分まで入らない可能性もあります。
資材搬入のためのトラックが入らないと、職人さんの手間が増えてその分建築コストが上がってしまうということも考えられます。
さらに、建築地と公道の距離が離れている場合、電線や水道などの引き込み費が必要になってしまうこともあるでしょう。
旗竿地にはメリットもありますが、同時に避けられないデメリットもあります。
いくら土地が安くても、工事費がそれを上回るほど高くなってしまっては本末転倒です。
また、自分が持っている車が停められなければ、その土地に家を建てることは難しいでしょう。
その土地が自分たちに合うかどうかは、様々な観点から検討することが重要です。
ぜひ、住宅のプロである専門家にご相談ください。
建房では、お施主様の要望を盛り込んだ家づくりができるよう、話し合いをしながら進めております。
また、困ったことや疑問などがございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください!
RECOMMEND