KENBO co.,ltd. All Rights Reserved.
床下のスペースを有効活用!床下収納のメリット・デメリットとは?
食材のストックなどによく使われる、床下収納。
床下収納は床下のスペースを収納に活用できるアイデアです。
特に家族が多いご家庭など、収納スペースをもう少し増やしたいという方におすすめです。
しかし、床下収納にはデメリットもあります。
この記事では、床下収納のメリットとデメリットについてご紹介します。
ぜひ家づくりの参考にしてみてくださいね。
部屋の中に収納スペースを作ろうとすると、その分部屋が狭くなってしまいます。
しかし床下収納は床下のスペースを活用して作る収納なので、部屋の面積を狭くするということがありません。
床下に隠れてしまう部分のため、部屋はすっきりとした見た目のまま収納力を上げることが可能です。
保存食や災害時の備蓄品を収納しておくスペースとしてもぴったりです。
床下のメンテナンスのために、住宅には床下点検口が必要です。
床下収納を作ればそのまま床下点検口としても使うことができるので、一石二鳥ですね。
床下は空調が効いていないため、温度管理がしづらいです。
そのため、例えば食料品を保管する場合、腐りやすい食材を保管するのには適していません。
その代わり、缶詰や乾物など、腐りにくく長期保存できる食料の保管にはぴったりです。
床下から物を取り出すには、かがんで床下に手を伸ばし、引っ張り出す必要があります。
腰痛がある方や足腰の弱い高齢の方には使いづらいかもしれません。
あまり重たい物を収納してしまうと取り出すのが大変になってしまうことも。
さらに、床下収納は掃除がしづらいこともデメリットです。
掃除をするためには床下収納から物を全部出す必要があります。
定期的に掃除をするのが困難であるという点もデメリットとして捉えておくとよいでしょう。
床下のスペースを有効活用できる、床下収納。
部屋をすっきりと保ったまま収納力を上げることができるのはメリットですが、物が取り出しづらいなどのデメリットもあります。
床下収納を取り入れるかどうか迷われたら、メリットだけでなくデメリットにも目を向けて考えてみてくださいね。
必要な収納量や収納場所は、家族の人数やライフスタイルによっても変わります。
自分たちにとって適切な収納計画が知りたい方は、ぜひ一度住宅の専門家に相談してみてください。
建房では、お施主様の要望を盛り込んだ家づくりができるよう、話し合いをしながら進めております。
また、困ったことや疑問などがございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください!
RECOMMEND