KENBO co.,ltd. All Rights Reserved.
クローゼットはどれがよい?その種類と特徴を解説します
快適な居住環境を作るには、十分な収納スペースが欠かせません。
収納の中でも、多くの家に必ずと言っていいほどあるのがクローゼットです。
基本的には洋服を収納する場所ですが、洋服以外にもバッグやアクセサリー、また季節外の布団や家電など様々なものを収納することができます。
そんなクローゼットですが、いくつかの種類があることをご存知でしょうか。
クローゼットの種類は、家族の人数や生活スタイル、収納したいものの量に合わせて選ぶのがおすすめです。
そこで今回は、クローゼットの種類とそれぞれのメリット・デメリットをご紹介します。
クローゼットの中で最も一般的なのが、壁付クローゼットです。
壁に扉を付け、その奥が収納になっているスタイルで、一般的には奥行きが狭く、ハンガーパイプや枕棚がつくものが主流です。
奥行きが広くない分、壁面を収納として有効活用でき、デッドスペースは生まれにくいのがメリット。
反対にデメリットは、奥行きが狭く床面積が少ない分、大きな物の収納には適さないという点です。
ウォークインクローゼットは、歩いて入ることができる広さのクローゼットです。
壁付クローゼットと違って奥行きが広いため、衣装ケースをそのまま収納できたり、扇風機やヒーターなどの季節家電を収納することも可能です。
また、中に鏡を設置して、ウォークインクローゼットの中で着替えを済ませてしまうといった使い方もできます。
注意点として、クローゼットの中で着替えや作業をしたい場合は、十分な照明をつける必要があるということと、使い方によってはクローゼット内にコンセントを造り付ける必要があります。
ウォークインクローゼットと似ていて混同してしまう人も多い、ウォークスルークローゼット。
違いは、ウォークインクローゼットは扉が1つなのに対して、ウォークスルークローゼットは別々の部屋に繋がった出入り口が2ヶ所あり、クローゼット内を「通り抜ける」ことができるという点です。
収納が目的の小部屋のような作りのウォークインクローゼットと違い、ウォークスルークローゼットは通り抜けができるため、家事動線に組み込むことが可能です。
例えば、ランドリースペースや洗面所と寝室の間にウォークスルークローゼットを設ければ、ランドリースペースで洗濯したものをそのままクローゼットに仕舞うことができ、さらに朝の支度の際も、寝室からクローゼットで着替え、そのまま洗面所に行くといった使い方ができます。
一般的なクローゼットと違って採光や通風が取りやすいという点も、ウォークスルークローゼットのメリットです。
通常クローゼットの中は湿気がたまりやすく、そのせいで大切な洋服にカビが発生してしまうこともあります。
しかし、出入り口が2ヶ所あるウォークスルークローゼットの場合は、風が通り抜けやすくカビが発生しづらくなります。
また、窓を設ければ風だけでなく太陽光も取り入れることができ、さらにカビ対策になるでしょう。
デメリットとしては、一般的なクローゼットよりも広く収納力が高い分、他の部屋の面積を削ってしまうという点があります。
クローゼットの種類についてご紹介しました。
収納は広いほうがいいと思われるかもしれませんが、家族の人数や収納する物に対して、適切なスペースがあることが重要です。
間取りによっては、ウォークインクローゼットやウォークスルークローゼットよりも壁付クローゼットが適している場合もあるでしょう。
注文住宅なら、家族の人数やライフスタイルなどから、適切な収納計画をご提案できます。
収納計画に悩まれたら、ぜひ一度住宅の専門家に相談してみてくださいね。
建房では、お施主様の要望を盛り込んだ家づくりができるよう、話し合いをしながら進めております。
また、困ったことや疑問などがございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください!
RECOMMEND