For DISABLED CHILDREN | 岡山で注文住宅のかっこいいデザイン・設計施工なら建房

For DISABLED
CHILDREN

ガイドBOOKを申し込む

CONCEPT

障がいを持つ
ご本人、
ご家族のために。

発達障がい、身体障がい、聴覚障がい、視覚障がいなどのハンディを持ち、生きづらさを抱えながらストレスをためて生活している子どもやそのきょうだい、家族全員が生活しやすい家をつくる。

私たち建房は、これまでのたくさんの家づくりの中で、障がいを持ったお子様のお母様方との出会いから「気付き」を頂くことができました。
お母様方から話を伺い、今すぐにでもご家族の希望が叶う家を提案したい!と強く思ったのが始まりです。
私にも発達障がいの息子がいます。お母様からの「気付き」を頂いたことで自分の成すべき事がクリアになりました。
振り返ってみると弊社の今までのオーナー様の中にも少なからず発達障がいのお子様がいるご家族もおられたと思います。ただその当時は恥ずかしながら障がいを考慮したご提案ができていませんでした。そのような反省や経験もあり、お母様方からのご提案に寄り添い、会社として真摯に取り組みたいと思い、新たなコンセプトをたちあげました。

代表取締役  大森 大地

MAKING

ご両親・支援者さま・当事者さま
人の声を聞きました。

ご両親・支援者さま・
当事者さま
人の声を聞きました。

プロジェクトを進めるにあたってまず取り組んだのが、『生の声』をお聞きすることでした。発達障害をお持ちの当事者さま、親御さま、放課後デイサービスで働かれている方々。就労継続支援A型事業所で働かれている方々(障害をお持ちの方)には、子供時代のお話を。また、山陽学園大学総合人間学部生活心理学科の上地准教授と、合わせて約50人の方から実際の経験などを詳しくお聞きしました。

ひまわりの会保護者座談会

ひまわりの会保護者座談会

イチゴプラスアンケート

ありがとうメンバー座談会

ありがとうメンバー座談会

ひまわりの会保護者座談会

ひまわりの会保護者座談会

イチゴプラスアンケート

ありがとうメンバー座談会

ありがとうメンバー座談会

DISCOVER THE PROBLEM

様々な障がいを持ったお子さまの
ご家族のお悩みや、気づいたこと。

様々な障がいを持った
お子さまの
ご家族の
お悩みや、気づいたこと。

case01

玄 関

カギのロックのやり方をすぐ覚えて、親が少し留守にした間に、自分で突然飛び出していく。

case02

キッチン

包丁を手に取ってしまう。料理中に背後から突然抱きついてきてしまう。冷蔵庫の開閉をくり返す。

case03

カーテン

カーテンにくるくるとくるまって、引っぱるのですぐに壊れたり外れてしまう。

case04

お風呂

お湯と水の蛇口を間違えて危うく火傷しそうになる。子供2人で入浴中に滑って転ぶ。

case05

トイレ

トイレのカギが勝手にかかってしまったと泣いていた。トイレにこもってしまう。

case06

子供部屋

親の目が届くようにしたい。静かに学習ができたり、子供の気持ちを爆発できる部屋が欲しい。

case07

リビング

一人になりたがる。壁に絵を描いてしまう。

case08

騒 音

バタバタと走る。わざと大きな音をたてて歩く。大きな声で家の人を呼ぶ。

case09

ドア

ドアに指を必ず挟む。引き戸ドアをパタンとしめると手を挟みそうになる。

だれひとり取り残さない
家づくりガイドBOOK、
無料進呈しています。

だれひとり取り残さない建房の家づくりがわかる
ガイドBOOKを無料で進呈しております。
お問い合わせフォーム「資料請求」より、お申し込み下さい。※ダウンロードまたはご郵送が可能です。

ガイドBOOKを申し込む

GREETING

監修された
上地先生のご挨拶

山陽学園大学の教員をしています、上地(かみじ)です。
私は、公認心理師・臨床心理士の資格を持っていて、大学では「カウンセリング」「教育相談」などの心理系科目を担当しています。専門領域は、障がい児教育と臨床心理学です。
プライベートでは、2人の娘を持つ母親です。私の長女はダウン症という障がいを持っていて、激しい多動・衝動性もあったので、落ち着いて学習することができませんでした。初めはしつけを厳しくしたり、薬物療法をしたりなどいろいろ模索しました。しかし、結局、療育技法を取り入れたかかわり方を工夫し、子どもの特性に合わせた環境を整えることの重要性を学びました。
子どもの特性に合わせて、暮らしの空間そのものを「構造化」するということは、専門的な視点からも非常に理想的であると感じます。また、子どもの成長発達に合わせた改善も必要になります。その都度一緒に考えてもらえる建築家との出会いは、家族の人生の伴走者として貴重な存在になると思います。家族だけで抱えるのではなく、いろいろな人の力を借りながら、楽しく子育てをしていきたいですね。

COOPERATIVE SOCIETY

協力団体

山陽学園大学総合人間学部
生活心理学科准教授

上地 玲子 准教授

専門資格
公認心理師、臨床心理士、小学校教諭1種、
幼稚園教諭1種、保育士、赤ちゃん体操指導員
専門領域
障がい児教育、臨床心理学
勤務先
山陽学園大学
所在地
〒703-8501岡山市中区平井1-14-1
代表電話
086-272-6254(内線3677)
直通電話
086-901-0677(FAX兼)
E-MAIL
reiko_kamiji@sguc.ac.jp

ひまわりの会

岡山市立鹿田小学校区に在住で【支援学級・支援学校】へお子様が通っている保護者が集まって月に1度、茶話会や研修会を行っています。みんなで、子ども達の成長を共有し、わいわいがやがや楽しい時間を過ごしています。

株式会社 横山工房

一級技能士 株式会社横山工房は、「人にやさしく地球にやさしい家具づくり」をコンセプトに一般家庭から店舗・施設まで、オーダーメイドの家具と空間づくりを行っているオーダー家具メーカーです。自社工場での生産と、熟練職人の技により、お客様に理想の家具と空間を提供します。
会社名
株式会社横山工房
所在地
〒702-8004 岡山県岡山市中区江並313-21
連絡先
TEL:086-277-3739 / FAX:086-238-9966
E-MAIL
kagu@yokoyamakoubou.com
代表者
木庭 康輔
資格
一級家具製作技能士 / 二級家具製作技能士
職業訓練指導員免許(木工科)

就労継続支援A型事業所

株式会社ありがとうファーム

就労継続支援A型事業所。利用者90人、指導員20人。岡山市表町商店街の中に事業所があり開かれた環境で地域に溶け込んで活動しています。理念は「いきいきと堂々と人生を生きる」使命は「共生社会の創造を、障がい者の真の声と姿をとどけ、実現に貢献する」スローガン「知ることは、障がいを無くす。」を普及活動しています。事業はアートとサービス業の二本柱で「自分たちの給料は自分たちで稼ごう!」という考えを全員が持って働いており、飲食店6店舗、雑貨屋1店舗を運営しています。
会社名
就労継続支援A型事業所 ありがとうファーム
自立訓練(生活訓練) ビリーブ
所在地
本部 / 〒700-0822 岡山県岡山市北区表町3-7-5
連絡先
TEL:086-953-4446 / FAX:086-953-4442
代表者
木庭 康輔
設立
2014年3月14日

放課後等デイサービス

キッズハウスいちご

日常的に必要な動作や集団生活を学び、お子様の発育を支援しています。小さいお子様~高校生くらいまでそれぞれの年齢に合った施設を完備しており、幅広い方にご利用いただけます。より良い施設を作ろうとベテランスタッフと若いスタッフが協力し、日々奮闘しており常に活気にあふれています!
会社名
有限会社ストロベリー
所在地
〒703-8282 岡山県岡山市中区平井4-15-12
連絡先
TEL:086-276-8550 FAX:086-276-8567
代表者
久安 宏一
サービス
児童福祉法:児童発達支援・放課後等デイサービス / 障害者総合支援法:児生活介護・居宅介護・重度訪問介護 / 地域支援法:児日中一時支援・移動支援 / 介護保険法:児訪問介護
AND MORE…

だれひとり取り残さない家。
セミナー動画視聴できます。

専門家や親、支援者、当事者の声から導いた、家族みんながイキイキと暮らせる家。そんな家づくりのための知識とアイデア、それに取り組む建房の家づくりをみなさまにお伝えします。

参加特典でガイドBOOK プレゼント!!
セミナーで学べる5つのPOINT
動画視聴のセミナーを申し込む

PRIVACY POLICY

個人情報の取り扱いについて

本ホームページでの個人情報の収集・利用・管理について、次のとおり適切に取り扱うとともに、皆さまに安心して利用いただけるホームページづくりに努めていきます。

個人情報とは

本サイトを通じて当社が提供を受けた、住所、氏名、電話番号、E-mail アドレス等、特定の個人を識別できる情報をいいます。

個人情報の収集について

本サイトを通じて個人情報を収集する際は、利用者ご本人の意思による情報の提供を原則とします。
個人情報の収集にあたってはその利用目的を特定し、明示いたします。
個人情報の収集は特定された利用目的を達成するために必要な範囲内で行います。

個人情報の利用制限について

提供いただいた個人情報は、あらかじめ明示した利用目的の範囲内で利用いたします。
個人情報は、本人の同意がある場合を除き、明示した利用目的以外で利用・提供することはありません。
個人情報の利用目的の範囲内において、個人情報を含む業務を外部委託する場合は、契約書等により当社と同等の個人情報の適正な管理を求めます。

個人情報の管理について

収集しました個人情報については、ホームページ管理者が厳重に管理し、漏えい、不正流用、改ざん等の防止に適切な対策を講じます。
当社が信頼に足ると判断した委託先に個人情報を委託することがあります。その利用目的は明示した当社の利用目的達成のために必要な範囲内に限ります。
利用目的に関し保存の必要のなくなった個人情報については、確実に、かつ、速やかに消去します。

IPアドレス等の利用について

当社ウェブサイトへのアクセスの傾向を分析するため、また、当社ウェブサイトで発生した問題を解決するために、アクセスのなされたIPアドレス、ドメインを記録することがあります。しかし、そのようなデータからは、お客様個人を特定することはできません。

クッキー(Cookie)について

当社のウェブサイトをより便利に閲覧していただくため、ウェブサーバよりお客様のコンピュータにクッキー(cookie)と呼ばれる小規模のデータを送付し、ハードディスクに記憶することがあります。ブラウザの設定でクッキーの受け取りを拒否することができますが、それによりウェブサイトのご利用が正常にできない場合がありますのでご注意下さい。
Google を含む第三者配信事業者は Cookieを使用して、当ウェブサイトへの過去のアクセス情報に基づいてインターネット上のさまざまなサイトに当社の広告を配信することがあります。Google広告または、Network Advertising Initiative のオプトアウトページにアクセスして、Googleを含む第三者配信事業者による Cookieの使用を無効にできます。

著作権について

当社ホームページの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

当社のホームページ上の文書(商品画像情報等含む)に関する著作権は、特別の記載がない限り、すべて当社ならびにサイト制作会社に帰属します。本ホームページをご利用いただく際には、非営利目的およびお客様内部の使用に限り、これらの文書を複製することができます。

文書に当社の著作権の表示がされている場合は、当該著作権の表示を付したまま複製していただくことが必要です。営利目的による複製、あるいは翻訳、有線送信等、上記以外の著作権法上の利用はできませんので、ご注意ください。

免責事項

当社は、当社が運営/管理するウェブサイト(以下、「本サイト」といいます)の運営にあたり、下記の各条項に定める事項については、免責されるものとします。
本サイトをご利用のお客様(以下、単に「お客様」といいます)は、本免責事項の内容をご承諾頂いたものと見なしますので、ご了承ください。

〈 第一条 〉

本サイトに掲載する情報には充分に注意を払っていますが、その内容について保証するものではありません。当社は本サイトの使用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。また、本サイトを装ったウェブサイトによって生じた損害にも責任を負いかねます。本サイトのURLや情報は予告なく変更される場合があります。

〈 第二条 〉

当社は、本サイトにおける各種サービスまたは各種情報の提供またはその遅滞、変更、中断、中止、停止もしくは廃止、その他本サイトに関連して発生したお客様または第三者の損害について、一切の責任を負わないものとします。情報の閲覧やサービスの提供を受けるにあたっては、法令上の義務に従った上、お客様ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

〈 第三条 〉

当社は、本サイトからリンクしている他のウェブサイトに含まれている情報、サービス等については、一切関知しておらず、一切の責任を負わないものとします。リンク先のウェブサイトは、そのウェブサイトが掲げる条件に従い、お客様ご自身の責任においてご利用下さい。

当社は、お客様の便宜のためにこれらのウェブサイトへのリンクを提供しているにすぎず、これらのウェブサイトの利用や掲載商品、サービス等を推奨するものではありません。また、これらのリンクは、当社とリンク先のウェブサイトを管理・運営する法人・個人との間に、必ずしも提携・協力等の特別な関係があることを意味するものではありません。