「ひび割れのない外壁なら可とう性の高い塗り壁を選ぼう

塗り壁の良さは美しさとひび割れの少なさ
完成したばかりの新築のマイホームには、新鮮な気持ちが湧いてきますよね。
特に外壁の綺麗な状態は、建ててすぐのときにしか味わえません。
完成したての外壁は綺麗で汚れがない状態なので、触った感触もとても気持ちの良いものです。
そんな外壁も、毎日雨風に晒され続けていると徐々に劣化します。
十数年経つとクラックと呼ばれるひび割れも目立ってくるでしょう。
しかし、実は塗り壁であればクラックも少なく済みます。
なぜなら、塗り壁で使うコテやローラー、吹き付けされる塗料にはひび割れを少なくする工夫が施されているからです。
技術的な工夫があるため、耐久性にも優れているのが塗り壁の大きな特徴です。
可とう性の高い塗り壁はひび割れを少なくする
クラックを少なくするためには、塗り壁で使う仕上げ材の「可とう性」を高くすることが重要な鍵となります。
可とう性とは
・柔軟性のある性質で、曲げても折れない性質のこと(微弾性ともいう)
・下地がひび割れしても仕上げ材に使う塗材の可とう性が高ければひび割れを覆って守ってくれる性質がある
塗り壁は下地からクラックが生じやすいですが、可とう性の高い仕上げ材であればクラックした箇所を覆って守ってくれるため、外側にまでひび割れが現れにくくなります。
ひび割れのない美しい塗り壁なら建房で
家づくりのプロである工務店では、塗り壁の家を施工する際は可とう性が高くてひび割れが現れにくい塗材を使っているケースが多いでしょう。
そのため、長い期間でも綺麗な塗り壁を維持し続けられます。
見た目の完成度が職人の腕で左右されやすい塗り壁ですが、建房では熟練の職人たちが施工を行っておりすので、出来上がりが非常に美しいものが多いです。
建房ではデザイン面でも機能面でも優れた外壁施工ができます。
岡山の注文住宅会社である建房では、お施主様の要望を盛り込んだ家づくりができるよう、話し合いをしながら進めております。
困ったことや疑問などがございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください!