KENBO co.,ltd. All Rights Reserved.
【岡山市:O様邸】外部シーリング作業の拘りPoint
こんにちは、倉敷・岡山で建築家とおしゃれで、カッコイイ注文住宅(デザイナーズ住宅)を建てている建房工務部です。
今回も現場の様子をレポートしていきます!
【岡山市:O様邸】にてシーリング屋さんによる外部のシーリング作業に立ち会いました。今回も細かい拘りポイントをご紹介させていただきます。
シーリング(コーキングともいう)とは、サイディング(住宅の外壁)の継ぎ目(隙間)やサッシまわり、設備貫通部などの隙間をシーリング材で埋めることです。
シーリングの重要な役割についてご紹介したいと思います。
シーリングには、外壁やサッシ、浴槽や壁といった建材同士がぶつかり合うのを防止する、クッションとしての役割があります。住宅は外気の気温差などで目ではわからないレベルですが伸縮したり、地震などで揺れたりします。サイディングの隙間がないと、サイディングとサイディングが接触し、亀裂やひび割れが生じてしまいます。
サイディングなどの外壁は、どんなにぴったりくっつけたとしても隙間ができてしまいます。そのため、あえて目地をつくり、シーリング材を詰めて密閉することで、水や汚れが侵入することを防いでいます。
では、実際にシーリングの様子をご紹介していきます。
まずは、シーリング施工箇所の周囲を丁寧にマスキングテープで養生し、シーリング材が余計な部分につかないようにします。
次に、シーリング材を充填し、表面をヘラでならして整えます。
ポイントとしては、内部に隙間ができないようシーリング材を均等に押し込んでならしていきます。
コーキングが乾く前に素早くマスキングテープを剥がして2~3日乾かします。
これで、1回目の内側からのシーリングが終了です。
シーリングの上から吹付塗装を行います。(先打ち工法)
シーリング材の劣化を保護することができます。また、外壁面とシーリング面を塗装するため、外壁全体が同色で見た目がキレイに仕上がります。
防雨フードや防水コンセント取り付け後に、外側からも2回目のシーリングを行い、完成です!
シーリングは、キッチンやバスルーム、洗面など室内の水まわりにも見られます。
周囲とほぼ同色のシーリング材を使用し、目立つことなく、しっかりと家を水から守ってくれています!
いかがでしょうか?
丁寧に施工されているからこそ目立ちにくいシーリングですが、これらの小さな拘りが積み重なりお客様に「後悔のない家」をご提案出来ています!
この記事をご覧の方で後悔しない住宅を建てたいと思われている方はぜひ一度建房にご相談ください^^
注文住宅のプロ集団がお客様の夢を叶えます!!
お問い合わせのハードルが高いと思われた方は、建房の事を知っていただける「無料の資料」がありますのでぜひ資料請求してみてください^^
RECOMMEND