岡山市 U様 | 岡山で注文住宅のかっこいいデザイン・設計施工なら建房
オーナー様の声

岡山市 U様

家を建てるきっかけから建てる事を決めた理由をお聞かせください

子どもが生まれ、収納スペースや部屋の広さが気になり始めたのが家を建てるきっかけでした。最初の家についての勉強会を小林史枝さんから教わっている時から、建房の雰囲気やスタッフさんの親しみやすさが好印象でした。また、無理のないコストパフォーマンスやデザイン性、シンプルだけどしっかり動線が良く組み込まれた間取りが夫婦揃って気に入り、建房で建ててもらうことを決めました。依頼して家が完成するまでも専門的な知識の元、一緒になって家づくりの話を進めて下さったのも心強かったです。

建房と出会う前と出会った後でプラン内容、ローン、土地などの考えに変化はありましたか?あればその内容やその時に感じた事を詳しくお書きください

おしゃれですてきな新築に住むにあたって、ローンのことが心配でしたが、建房に出会った後は考え方が変わりました。人生プランえお考えていくと、無理なく継続的に支払うことが分かって安心でき、想像していた以上のすてきなお家に住めることが出来ています。

家を建てる時に一番こだわった所はどこですか?

一番こだわった所は、LDKの広さと光が差し込む明るさです。北向きのLDKでも窓の大きさや家の造りなどから、明るさは問題無いと言ってくださったり、キッチンから全体が一直線に見えるLDKは、とても開放的だったりと安心してお任せできました。また、白や木材をたくさん感じられるLDKは温かみがありリラックスできる空間になり、一番のお気に入りの場所です。

建築中は担当スタッフ、職人の対応は如何でしたか?心に残った事をお書きください

私は建築中に何度も足を運んで家の様子を見に行ってました。その時に職人さんから作業中にも関わらず、中の様子を初めて見させていただいたとき。お忙しいところを笑顔で対応して下さったこと。また、網ロープを天井から吊るす時に親身になって考えて下さったこと。

完成した家を初めて見た(入った)時の感想をお書きください

夢にまで見た新居に高揚感MAXになりました。大切に過ごして、たくさんの思い出を早く作りたいと思いました。

完成した今、建房はどのような会社だと思いますか?(スタッフの人柄、対応力など)

建房と繋がれて、家を建てることを依頼して本当に良かったと心から思います。スタッフさんの皆さんには感謝でいっぱいです。本当にありがとうございます!!

PRIVACY POLICY

個人情報の取り扱いについて

本ホームページでの個人情報の収集・利用・管理について、次のとおり適切に取り扱うとともに、皆さまに安心して利用いただけるホームページづくりに努めていきます。

個人情報とは

本サイトを通じて当社が提供を受けた、住所、氏名、電話番号、E-mail アドレス等、特定の個人を識別できる情報をいいます。

個人情報の収集について

本サイトを通じて個人情報を収集する際は、利用者ご本人の意思による情報の提供を原則とします。
個人情報の収集にあたってはその利用目的を特定し、明示いたします。
個人情報の収集は特定された利用目的を達成するために必要な範囲内で行います。

個人情報の利用制限について

提供いただいた個人情報は、あらかじめ明示した利用目的の範囲内で利用いたします。
個人情報は、本人の同意がある場合を除き、明示した利用目的以外で利用・提供することはありません。
個人情報の利用目的の範囲内において、個人情報を含む業務を外部委託する場合は、契約書等により当社と同等の個人情報の適正な管理を求めます。

個人情報の管理について

収集しました個人情報については、ホームページ管理者が厳重に管理し、漏えい、不正流用、改ざん等の防止に適切な対策を講じます。
当社が信頼に足ると判断した委託先に個人情報を委託することがあります。その利用目的は明示した当社の利用目的達成のために必要な範囲内に限ります。
利用目的に関し保存の必要のなくなった個人情報については、確実に、かつ、速やかに消去します。

IPアドレス等の利用について

当社ウェブサイトへのアクセスの傾向を分析するため、また、当社ウェブサイトで発生した問題を解決するために、アクセスのなされたIPアドレス、ドメインを記録することがあります。しかし、そのようなデータからは、お客様個人を特定することはできません。

クッキー(Cookie)について

当社のウェブサイトをより便利に閲覧していただくため、ウェブサーバよりお客様のコンピュータにクッキー(cookie)と呼ばれる小規模のデータを送付し、ハードディスクに記憶することがあります。ブラウザの設定でクッキーの受け取りを拒否することができますが、それによりウェブサイトのご利用が正常にできない場合がありますのでご注意下さい。
Google を含む第三者配信事業者は Cookieを使用して、当ウェブサイトへの過去のアクセス情報に基づいてインターネット上のさまざまなサイトに当社の広告を配信することがあります。Google広告または、Network Advertising Initiative のオプトアウトページにアクセスして、Googleを含む第三者配信事業者による Cookieの使用を無効にできます。

著作権について

当社ホームページの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

当社のホームページ上の文書(商品画像情報等含む)に関する著作権は、特別の記載がない限り、すべて当社ならびにサイト制作会社に帰属します。本ホームページをご利用いただく際には、非営利目的およびお客様内部の使用に限り、これらの文書を複製することができます。

文書に当社の著作権の表示がされている場合は、当該著作権の表示を付したまま複製していただくことが必要です。営利目的による複製、あるいは翻訳、有線送信等、上記以外の著作権法上の利用はできませんので、ご注意ください。

免責事項

当社は、当社が運営/管理するウェブサイト(以下、「本サイト」といいます)の運営にあたり、下記の各条項に定める事項については、免責されるものとします。
本サイトをご利用のお客様(以下、単に「お客様」といいます)は、本免責事項の内容をご承諾頂いたものと見なしますので、ご了承ください。

〈 第一条 〉

本サイトに掲載する情報には充分に注意を払っていますが、その内容について保証するものではありません。当社は本サイトの使用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。また、本サイトを装ったウェブサイトによって生じた損害にも責任を負いかねます。本サイトのURLや情報は予告なく変更される場合があります。

〈 第二条 〉

当社は、本サイトにおける各種サービスまたは各種情報の提供またはその遅滞、変更、中断、中止、停止もしくは廃止、その他本サイトに関連して発生したお客様または第三者の損害について、一切の責任を負わないものとします。情報の閲覧やサービスの提供を受けるにあたっては、法令上の義務に従った上、お客様ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

〈 第三条 〉

当社は、本サイトからリンクしている他のウェブサイトに含まれている情報、サービス等については、一切関知しておらず、一切の責任を負わないものとします。リンク先のウェブサイトは、そのウェブサイトが掲げる条件に従い、お客様ご自身の責任においてご利用下さい。

当社は、お客様の便宜のためにこれらのウェブサイトへのリンクを提供しているにすぎず、これらのウェブサイトの利用や掲載商品、サービス等を推奨するものではありません。また、これらのリンクは、当社とリンク先のウェブサイトを管理・運営する法人・個人との間に、必ずしも提携・協力等の特別な関係があることを意味するものではありません。