KENBO co.,ltd. All Rights Reserved.
意外と収納に困る本。すっきり収納するアイデアをご紹介!
読書が趣味という方が困るのが、本の収納ではないでしょうか。
最近は電子書籍を活用している方も増えていますが、やっぱり紙の本が好きという方も多いでしょう。
ですが、読みたい本や読みかけの本がどんどんたまってしまう…本の収納に頭を悩ませているかもしれません。
そこで今回は、紙の本で読書をするのが好きという方におすすめの、本をすっきり収納するアイデアをご紹介します。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
キャスターつきの本棚のメリットは、読書するときだけ取り出せて、それ以外のときはすっきりと収納できる点です。
たくさん本を持っていても、頻繁に読む本とそうでない本とがあるという方も多いのではないでしょうか。
頻繁には読まないけど、大切に持っておきたいという本もあるかもしれません。
頻繁に読まない本でしたら、キャスターつきの本棚にしまって押し入れやクローゼットの中に収納するのもおすすめです。
ダンボールなどに本を入れて収納してしまうと、取り出すのが大変になってしまいますが、キャスターつきの本棚なら出し入れもらくにできます。
大量の本が入っていても楽に引き出せるので、必要なときはサッと取り出すことができますよ。
本を収納する場所に困ったら、デッドスペースを活用することを考えましょう。
本の収納場所としておすすめのデッドスペースが、階段下のスペースです。
広くて奥行きはありますが、階段の傾斜に沿って天井が段差になったり斜めに下がってきており、なかなか使いにくいスペースになってしまいます。
ですが、その空間は本の収納にはぴったり。
本棚を置いてもいいですし、棚を作りつけると空間を余すことなく使えます。
階段にちょっと腰掛けて読書…なんて使い方もできるかもしれません。
本を保管するスペースと読書をするスペースを兼ねて、書斎を作るのもおすすめです。
本を収納できるだけの大きな本棚を作れば、自分だけの図書館にできます。
椅子に座ってゆっくりと読書を楽しむ時間を取ることができますよ。
書斎があれば、集中して本を読む時間を作ることができるでしょう。
電子書籍が普及しても、やはり紙の本にしかない良さもあります。
大切な本は、いつまでも大事にとっておきたいですよね。
今回はそんな人のための本の収納方法をご紹介しました。
作り付けの本棚や書斎は、家を建てる段階から計画してくことで理想通りの家づくりができます。
読書を思い切り楽しめる家づくりをしたいと思ったら、ぜひ一度住宅の専門家にご相談ください。
建房では、お施主様の要望を盛り込んだ家づくりができるよう、話し合いをしながら進めております。
また、困ったことや疑問などがございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください!
RECOMMEND