KENBO co.,ltd. All Rights Reserved.
クロスの張り替えをDIYで!壁紙の汚れや剥がれた時に使える修復方法
クロスとは、家の壁紙や天井に貼ってある内装材のこと。
家づくりの際には、多くのお施主様が時間をかけて、クロスの色や柄などを決めていきます。
クロスの素材には紙や布、ビニールなどが使われていますが、最近ではシックハウス対策として自然素材を使ったり、ペットを飼っている家では防臭性に優れている素材を採用するケースもあります。
しかし、時間をかけて慎重に選んだクロスも、時間の経過とともに劣化するのは避けられません。
汚れていたり、剥がれている部分が目立つと、家全体がくすんだように見えてしまいますよね。
クロスの張り替えは専門業者に頼むこともできますが、手間も費用もかかるのが現実です。
そこで今回は、ご家庭でも手軽にできるクロスのリペア方法について紹介します。
マイホームだけでなく、賃貸物件の退去時といった場合にも、参考になるかもしれませんので、ぜひご一読ください。
クロスは、汚れや破損の状態に応じて修復方法が異なります。
汚れについては、クロスの種類によって異なります。
ビニールクロスの場合、掃除機でホコリを吸い取った後、台所用中性洗剤を数滴たらした布巾で表面を丁寧に拭きます。
その後は洗剤を含まない布巾で水拭きし、仕上げに乾いた布巾で濡れたところを拭き取れば完了です。
紙や布製クロスは、たっぷりの水を含んだ雑巾などを使用するとシミができてしまうかもしれません。
目立つ汚れがある場合は、水に浸した布巾を固く絞り、軽くたたいて汚れを取り除きましょう。
軽度の汚れの場合には、消しゴムが有効な場合もあるので試してみるとよいでしょう。
その他、汚れの種類で分類する方法もあります。
自分のクロスの種類や汚れの種類に合わせて、掃除をしましょう。
小さなお子さんがいたり、犬や猫を飼っているご家庭では、クロスが破れたり、穴が開いてしまったりすることもあります。
あまりに大きな破損であれば、業者に依頼した方が賢い選択ですが、少しだけ破れていたり、小さめの穴が空いている破損であれば、DIYで修復してもいいかもしれません。
まず、補修に必要な道具は、以下の通りです。
いずれもホームセンターやネット通販などで購入でき、値段もお手頃です。
手順については、重要なポイントとともにかんたんに紹介していきます。
市販のシートは糊付きでかんたんな手間で行うことができます。この場合、リペアシートは「1」で紹介した切れ込み部分よりも小さくすることが大切です。
「3」の工程では、一度で全部を塗るのではなく、薄く塗っていきましょう。
最後に修正用のクロスを貼る際に、接着剤を使うと表面に凹凸が生じる可能性があるため、裏糊付きのタイプを購入するのがおすすめです。
裏糊付きでない場合でも、ジョイントコークや壁用の糊で代用すればOKです。
接着剤の劣化により、クロスの隅の部分がめくれ上がっていることも。
この場合の補修は、非常にかんたんです。
まずは、めくれた部分にジョイントコーク、あるいは壁用の糊などを塗って貼り戻します。
そして、クロスの上からローラーをかけて、空気抜きをすれば補修完了です。
もしローラーがなければ厚手のタオルでも代用できます。接着が悪い場合はピンなどで仮止めしても良いでしょう。
さまざまなインテリアの中でも、重要な役割を果たすクロス。
もしクロスが破損してしまっても、新品同様の状態に修復できれば、非常に嬉しいですよね。
専門業者に依頼する必要がなければ、家計面の負担も減ります。
もしお子さんが悪さをしてクロスを汚しても、一緒に修復するという経験を積むことで、かえって良い経験になるかもしれません。
建房では、完成後のアフターフォローやお施主様の要望を盛り込んだ家づくりができるよう、話し合いをしながら進めております。
困ったことや疑問などがございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください!
RECOMMEND