KENBO co.,ltd. All Rights Reserved.
快適に洗濯物を部屋干しできる家づくりのポイントは?
梅雨に入ると、洗濯物が乾きにくくなりますよね。
雨が降っていると洗濯物を部屋干しするというご家庭も多いです。
また、最近は共働き世帯が増えたことにより、年中部屋干しという方もいるのではないでしょうか。
花粉の時期は洗濯物を外に出したくないという方もいるでしょう。
ですが、部屋干しは干す場所を確保しにくかったり、生乾き臭がしてしまったりといった問題点もあります。
そこで今回は、部屋干しを快適に行うための家づくりのポイントをご紹介します。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
家づくりをするときに、洗濯物を部屋干しすることを考えて最初からホスクリーンを取り付けるというご家庭が増えています。
ホスクリーンや物干しワイヤーが解決してくれるのは、部屋干しのスペースがないという問題。
ホスクリーンは、天井からポールをぶら下げ、そこに物干し竿をかけて室内に洗濯物を干すスペースを作る商品です。
使わないときはポールを取り外して置くこともできるため邪魔になりません。
物干しワイヤーは、部屋にワイヤーを張って洗濯物干しとして使う商品ですが、ワイヤーを巻き取るように収納できるため取り外しの手間が楽です。
どちらも後付可能ですが、下地補強が必要になる場合もあるため、設置場所も含めて新築のときに取り付けるのがおすすめです。
部屋干ししていると気になるのが、洗濯物の匂い。
この洗濯物の生乾き臭は、洗濯物が乾ききらないまま時間が経つことで繁殖してしまう雑菌が原因です。
つまり、なるべく早く洗濯物が乾くよう工夫することで生乾き臭を抑えることができます。
そのためには扇風機やサーキュレーターを置いて、空気を循環させると良いでしょう。
リビングなどにホスクリーンを設置するのは、生活感が出て嫌だ!という人は、洗濯機の近くに物干しのための空間を作るのはいかがでしょうか。
洗濯機から近いと、洗濯物を持って移動せずに済み、家事動線も効率的になります。
さらに、取り込んだ洗濯物を仕舞いやすい動線にできるとより火事がスムーズになりますね。
天気や時間に左右されない部屋干しは便利ですが、干す場所や生乾き臭の問題が発生してしまいます。
これらの問題をうまく解決して、快適に部屋干しできるようになるといいですね。
家事をしやすい間取りの家づくりをしたいと思われたら、ぜひ一度住宅の専門家にご相談ください。
建房では、お施主様の要望を盛り込んだ家づくりができるよう、話し合いをしながら進めております。
また、困ったことや疑問などがございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください!
RECOMMEND