KENBO co.,ltd. All Rights Reserved.
暮らしやすい間取りとは?「回遊動線」のメリットとデメリット
この先何十年も住み続ける家を建てるなら、暮らしやすい家にしたいですよね。
では、暮らしやすい家とはどんな家なのでしょうか。
注意して欲しいのが、「動線」です。
この動線が悪いと、暮らしにくい家になってしまいます。
そのため、家を建てるときには、動線に注意しながら間取りを考える必要があります。
そこでこの記事では、動線の考え方のひとつである回遊動線のメリットとデメリットについてご紹介します。
家の中をぐるりと回れる回遊動線は、動線が良くなり暮らしやすいと言われていますよ。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
回遊動線とは、その名の通り家の中を「回遊」できる間取りのこと。
家の中に行き止まりがなく、家の中をぐるぐると回れる動線のことです。
例えば、玄関からリビング、キッチン、洗面所を通ってまた玄関に出られるような間取りのことです。
他に、キッチン、洗面所、ランドリールームを回遊できる間取りや、寝室やファミリークロークを回遊できる間取りにすることもできます。
自分たちの生活ではどんな間取りが暮らしやすいか、イメージしながら間取りを考えるのがおすすめです。
回遊動線のメリットは、家事がしやすくなることです。
家事はいくつものタスクを同時にこなさなければいけないことがあります。
動線が悪いと無駄な移動が増え、家事の負担になってしまうかもしれません。
回遊動線なら、部屋同士の行き来がしやすいため家事の効率が上がりますよ。
特にキッチン、洗面所、ランドリールームを回遊できる間取りは、家事がしやすくなりおすすめです。
回遊動線にするためには、動線や通路の確保のために部屋や収納のスペースが減ってしまうかもしれません。
設置しようと思っていた収納が設置できなかったり、家具の配置に制約が生じてしまう可能性があります。
収納や部屋の広さが充分に確保できない場合は、回遊動線にするのが難しいかもしれません。
回遊動線を作るために必要なスペースが充分あるかどうかも確認しながら、間取りを考える必要があります。
家事効率がよくなる回遊動線は、暮らしやすい間取りと言えます。
ですが、スペースが充分取れなかったら逆に部屋が狭くなってしまい、暮らしにくくなってしまうかもしれません。
回遊動線のメリットとデメリットをしっかり確認して、自分たちにとって暮らしやすい間取りを考えてみてくださいね。
間取りの考え方や家の中野動線について不安や疑問のある方は、ぜひ一度住宅の専門家に相談してみてください。
建房では、お施主様の要望を盛り込んだ家づくりができるよう、話し合いをしながら進めております。
また、困ったことや疑問などがございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください!
RECOMMEND