KENBO co.,ltd. All Rights Reserved.
ワークトライアングルとは?キッチン設計で快適な家づくりを!
家づくりにおいて「ワークトライアングル」という言葉を耳にしたことがあるでしょうか。
キッチンで料理をする時、どういう風に設計したら利便性が高まるのか、そんな作業動線を表した言葉です。
今回は、快適なキッチン環境を目指すために、「ワークトライアングル」という考え方をメインにお伝えしていきます。
現在、家づくりを検討している方は必見の内容ですので、ぜひご一読ください。
ワークトライアングルとは、「冷蔵庫・コンロ・シンク」の3カ所を結んだ三角形の作業動線のことです。
先に結論をいえば、この三角形のバランスがきれいで、正三角形に近いほどキッチンでの作業効率が良くなるといわれています。
多くの家庭では、キッチンの間取りを設計する時や家電などを揃える際に、デザイン性や見た目などに目が行きがちです。
もちろんデザイン性も重要ですが、キッチンは本来料理をする場所ですよね。
今後ずっと使っていく場所だからこそ、機能性を考えた設計が大切となります。
家づくりのタイミングでは、このワークトライアングルの考え方を覚えておきましょう。
では、具体的にどのようにワークトライアングルを活かせばいいのでしょうか。
一般的な目安として3辺の総和が、「360cm以上600cm以内」に収まれば適切とされています。
冷蔵庫とコンロとシンク、3者は遠すぎても近すぎても良くないということですね。
とはいえ、ワークトライアングルの理想は、人によって変わってきます。
例えば、右利きなのか左利きなのか、普段は1人で料理するのか、家族と合同でするのか、体型はどうなのか、こうした要素を考えることも大切です。
すると、ワークトライアングルの中でも、左回りなのか右回りなのか、3辺の総和が大きくなるのか小さくなるのかが決まってくるでしょう。
もちろん、ワークトライアングルに絶対解はありません。
ですが、実際に料理をする姿をイメージすると、ライフスタイルにあった使い勝手の良いキッチンが作れると思いますよ。
家づくりを進めている方にとっては、キッチンのスタイルも悩みどころかもしれません。
キッチンスタイルには、「I型・L型・Ⅱ型・U型・アイランド型」といった種類があります。
ベーシックなスタイルの「I型」では、どうしても冷蔵庫・コンロ・シンクが横一列になってしまい、ワークトライアングルを実践するのが難しくなってしまいます。
その他のキッチンスタイルの場合には、今回紹介したワークトライアングルの動線を活かすことで、コンロやシンクの位置を決めることできるでしょう。
どちらにしても、自分たちのライフスタイルに合ったキッチンにすることが重要です。
その手段として、ワークトライアングルの考え方があるので、ぜひ一つの参考にしてみてくださいね。
キッチンは毎日使う場所なので、使い勝手が非常に重要となります。
反対に、快適なキッチンで毎日を過ごせれば、家事の負担も減り、楽しく過ごせるかもしれません。
今回紹介した「ワークトライアングル」の考え方をぜひ念頭において、家づくりを進めてみてください。
建房では、家事の導線を考慮して家づくりをしたいという要望にも適切なアドバイスをいたします。
また、完成後のアフターフォローやお施主様の要望を盛り込んだ家づくりができるよう、話し合いをしながら進めております。
困ったことや疑問などがございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください!
RECOMMEND