KENBO co.,ltd. All Rights Reserved.
自宅の表札は出した方がいい?表札の必要性やデメリットを解説
最近、街を歩いていて、表札がない家が増えたと感じたことはあるでしょうか。
マンションや賃貸アパートでは、名前を出さない人も多いかもしれません。
今回は、主に、一戸建ての自宅における表札の必要性、デメリットなどを解説していきます。家づくりのタイミングの方は、ぜひ参考にしてみてください。
表札の歴史は意外にも浅く、江戸時代までは庶民には公的な苗字がなかったこと、そしてご近所同士が顔見知りだったことから、表札の必要性はありませんでした。
明治に入り庶民にも名字が与えられ、郵便制度が始まった頃から表札が一般的になってきたようです。
こう考えると、非常に最近の話にも聞こえますよね。
一方で、欧米などでは、個人情報保護の観点から表札という文化はなく、日本独自の文化といえるでしょう。
表札をつけない主な理由は、個人情報の保護と、そもそも表札の必要性に疑問を持つ方がいることです。
まず、個人情報保護の観点については、欧米の価値観から影響を受けたことが大きいといえます。
最近のある小学校では、帰宅時に「名札」を回収する動きもあるようです。
名札を回収することも、名前における個人情報の重みを考えさせられる事案です。
子どもの防犯面を考えれば、表札をつけないことも、一つの工夫と言えるかもしれません。
また、そもそもお金をかけてまで、表札を設置する意義や必要性を感じられない方も増えてきています。表札の必要性については、次の章で考えていきましょう。
表札の必要性は、主に次の2つが挙げられます。
家を建てるにあたって、地域のコミュニティへの参加はある程度必要になってきます。
表札のあるなしで、周りから見られる「地域コミュニティへの参加意欲」が変わってくるかもしれません。
つまり、表札がないだけで、「あの家は協力的でない」と思われる可能性があるということです。
あくまで人によりますが、表札のあるなしに関して、こうした要素が内包していることも頭に入れておきましょう。
2つ目は、郵便や配達業者の誤配送を防ぐことです。
業者の方にとっては、表札があるだけで、安心して配達できるでしょう。
そうした「気遣いとしての表札」と考えてみてもいいかもしれませんね。
すでにお伝えした通り、プライバシーや防犯には、非常に慎重になるご時世です。
ただ、表札一つに、重大な危険性が潜むとも考えにくいでしょう。表札の必要性も考えつつ、結論を出すようにしましょう。
かんたんにこの記事をまとめます。
家づくりにおいて、表札をつけるかどうかは、些細な問題かもしれません。
しかし、安易に決めることなく、今回紹介したデメリットや必要性を考えてから、最終的な判断を下しましょう。
建房では、完成後のアフターフォローやお施主様の要望を盛り込んだ家づくりができるよう、話し合いをしながら進めております。
困ったことや疑問などがございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください!
RECOMMEND