「こだわり」の家づくりをスムーズに進めるためのコツ~②着工前編 | 岡山で注文住宅のかっこいいデザイン・設計施工なら建房
その他

「こだわり」の家づくりをスムーズに進めるためのコツ~②着工前編

こんにちは。
倉敷・岡山で建築家とおしゃれで、カッコイイ注文住宅(デザイナーズ住宅)を建てている建房の中西です。

 

今回は、前回に続き、他とはちょっと違う「こだわり」の家をスムーズに建てるためのコツをお伝えしていただきます。

 

前回のブログは、こちら

 

前回は「契約前」のコツをお伝えしましたが、今回は着工前の段階におけるコツについてです。

 

住まいの「着工」は本契約の後

 

工務店やハウスメーカーなどの建築会社と家を建てる方との間で締結する「契約」には、2つの種類があるのが一般的です。

 

一つが、「仮契約」。建築会社によっては、「申し込み」ということもあります。仮契約は、プランや仕様を決める前に締結されることが多いでしょう。

 

そしてもう一つが、「本契約」です。仮契約はいわば「プランを練るため」の申し込みですが、本契約は「これで建ててください」という申し込みになります。よって、本契約後に着工という流れになります。

 

本契約は、プランや仕様が決まったあとに交わす契約です。そのため、本契約後、着工前のプラン変更は難しいと認識しておきましょう。

 

プラン決めでは図面を見ながら机上で間取りや仕様を決めていきますが、それは当然ながら「実物」を見ることができないから。だからこそ、着工前には「イメージする」ということがとても大事になってきます。

 

せっかくオーダーメイドの注文住宅。「置きたい家具・家電が置けなかった」「色が合わないなぁ」など無いようにするためには、“ふんわり”としたイメージでは足りないのです。

 

それではここからは、着工前「建てた後」のことを具体的にイメージしやすくするための6つのコツをご紹介していきます!

 

「イメージ通り」の家にするコツ1.モデルハウス・ショールームに行く

 

イメージ通りにするためには「実物」を見るのが一番です。ただ建築前にそれは叶わないので、建築会社のモデルハウスやキッチン・お風呂・洗面室・トイレなどを扱うメーカーのショールームを訪れるのが良いと思います。

 

プランの打ち合わせする場所をモデルハウスにしてもらうと、「〇〇cmだとこれより長い・短い」「色はこれより濃い・薄い」など具体的にイメージしながらプランを作っていけます。

 

また設備を選ぶうえでは、ショールームに行けばあらゆる商品が体感できるとともに、カタログではわからないオプションのものにまで触れることができますよ。

 

「イメージ通り」の家にするコツ2.「高さ」にはとくに慎重になるべき

 

様々な建具や設備をcm・mm単位で調整する注文住宅。幅や奥行も大事なのですが、「高さ」にはより慎重になるべきです。

 

たとえば、最近ではあまり多くありませんが、キッチンの吊戸棚を付ける場合。奥様の身長では届かない……となってしまっては、使い勝手が悪くなってしまいますよね。

 

また「天井高」も、イメージしづらいものの一つ。しかし、天井高が10cm違うだけでも解放感は大きく変わってきます。

 

「イメージ通り」の家にするコツ3.窓の位置・素材を選ぶ

 

窓は、多ければ多いほどいいというものではありません。

 

たしかに窓が多ければ解放感はありますが、「どんな景色を見たいのか」「プライバシーをどう守るか」を考えなければ、意外と建てた後の後悔につながりやすい部分でもあります。

 

せっかく設けた窓でも、いつもカーテンを締め切った状態にしていたらもったいないですよね。そうならないためにも、窓の位置とガラスの素材(透ける・透けない)は、よくイメージして検討されたほうが良いでしょう。

 

大きい窓も、外からの視線が気になってカーテンを開けないのであれば、曇りガラスのほうが光を通すので適しているといえます。ただこれは、間取り図だけ見てイメージできるものではありません。実際に家を建てられる土地に行って、「ここにこの大きさの窓が来るんだな……」と図面と現地とを見てイメージされることをおすすめします。

 

「イメージ通り」の家にするコツ4.「造り付けの家具」を考える

 

・テレビ台
・カウンター・ダイニングテーブル
・収納

これらを市販されている家具ではなく、造り付けにしたいという方が多くいらっしゃいます。造り付けの家具を作られることは、まったく問題ありません。注文住宅の醍醐味の一つでもあると思います。

 

しかし、造り付けにしてしまうと、当然ですがその家具を「どかす」ということが難しくなります。その点を踏まえ、「掃除のしやすさ」は考えられたほうが良いでしょう。

 

最近の住宅は気密性が高く、喚起システムも備わっているため、昔の家と比較して窓を開けることも少なくなっています。ただその分、埃がたまりやすいんですね。

 

近年、家を建てられる方の多くは、ロボット掃除機の「基地」として、壁や階段の下部に隙間を作られるケースが非常に多いものです。しかし、造作家具がロボット掃除機の行く手を阻んでしまっては、掃除効率も落ちてしまいます。

 

また造作の家具を作ると、簡単に間取りを変えたり、家具を変えたりすることができなくなってしまいます。その点も考慮するとすれば、飽きが来ないデザインかつ、ご家族の成長を考えたサイズ・仕様のものにしておかれると良いでしょう。

 

そして、造り付けの収納。これも皆さん作りたいとおっしゃるのですが、収納に関してはあまり固定の棚などは作りすぎないほうがいいのかなと思っています。というのも、小分けにしすぎては、大きなものが収納しにくくなってしまうからです。

 

たとえばですが、家を建てた後、ご家族でキャンプに行かれることが趣味になった場合。テントやタープなど大型のものを収納するには、細かな収納棚などはないほうがいいですよね。

 

ご家族の成長やライフステージによって、適切な間取りやモノの量などは変わっていきます。そのため、収納に関しても居室に関しても、ある程度の可変性は持たせていたほうがいいという見方もあるのです。

 

「イメージ通り」の家にするコツ5.コンセントの位置

 

コンセントの位置と数。これも、けっこう大事です。

 

今や、ご家族皆さんが各1台ずつスマホや携帯電話を持っているご家庭が多いと思いますが、コンセントが多いとどこでも充電しやすいのです。そしておそらく、充電しながらも携帯をいじられる方が多いのではないでしょうか?

 

そう考えると、「リラックスする場所」にコンセントがあると楽なんですね。

・ベッドの頭上の部分
・ソファの傍
・ダイニングテーブルの近く
・キッチン

この辺りにコンセントがあると、非常に重宝します。

 

「イメージ通り」の家にするコツ6.Wi-Fiを置く位置

 

テレワークされる方も増え、ご自宅に光回線やWi-Fiを入れる方も多いと思います。注文住宅を建てる際には、「回線をどこに引くか」まで決めることができます。

 

皆さん「目立たない場所に」ということでクローゼットの中などに引かれるのですが、「目立たない」以上に重要なのは、家全体に電波が届くことではないでしょうか?

 

その観点からすると、おすすめの設置場所は「2階部分」かつ「家の中心」です。

 

電波は、基本的に下へ下へと行く性質があるので、上には行きにくいのもの。1階に設置した場合でも、2階にルーターを取り付ければ問題なく回線が使えるでしょうが、できれば「2階の中心部分」に引いていただくことで、家全体に電波が行き届きやすくなります。

 

建房が着工前に大切していること

今回は、こだわりの家づくりをスムーズに進めるコツの中でも、建築後に「イメージと違う!」とならないために着工前までに確認しておきたいポイントをご紹介いたしました。

これらの点は必ずご自身でもご確認いただきたい部分ではありますが、もちろん家づくりのプロである建房が後悔のない家づくりをサポートさせていただきます。ご判断に迷われたら、お気軽にご相談くださいね。

次回も、家づくりをスムーズに進めるためのコツをご紹介しいてきますのでどうぞお楽しみに!

PRIVACY POLICY

個人情報の取り扱いについて

本ホームページでの個人情報の収集・利用・管理について、次のとおり適切に取り扱うとともに、皆さまに安心して利用いただけるホームページづくりに努めていきます。

個人情報とは

本サイトを通じて当社が提供を受けた、住所、氏名、電話番号、E-mail アドレス等、特定の個人を識別できる情報をいいます。

個人情報の収集について

本サイトを通じて個人情報を収集する際は、利用者ご本人の意思による情報の提供を原則とします。
個人情報の収集にあたってはその利用目的を特定し、明示いたします。
個人情報の収集は特定された利用目的を達成するために必要な範囲内で行います。

個人情報の利用制限について

提供いただいた個人情報は、あらかじめ明示した利用目的の範囲内で利用いたします。
個人情報は、本人の同意がある場合を除き、明示した利用目的以外で利用・提供することはありません。
個人情報の利用目的の範囲内において、個人情報を含む業務を外部委託する場合は、契約書等により当社と同等の個人情報の適正な管理を求めます。

個人情報の管理について

収集しました個人情報については、ホームページ管理者が厳重に管理し、漏えい、不正流用、改ざん等の防止に適切な対策を講じます。
当社が信頼に足ると判断した委託先に個人情報を委託することがあります。その利用目的は明示した当社の利用目的達成のために必要な範囲内に限ります。
利用目的に関し保存の必要のなくなった個人情報については、確実に、かつ、速やかに消去します。

IPアドレス等の利用について

当社ウェブサイトへのアクセスの傾向を分析するため、また、当社ウェブサイトで発生した問題を解決するために、アクセスのなされたIPアドレス、ドメインを記録することがあります。しかし、そのようなデータからは、お客様個人を特定することはできません。

クッキー(Cookie)について

当社のウェブサイトをより便利に閲覧していただくため、ウェブサーバよりお客様のコンピュータにクッキー(cookie)と呼ばれる小規模のデータを送付し、ハードディスクに記憶することがあります。ブラウザの設定でクッキーの受け取りを拒否することができますが、それによりウェブサイトのご利用が正常にできない場合がありますのでご注意下さい。
Google を含む第三者配信事業者は Cookieを使用して、当ウェブサイトへの過去のアクセス情報に基づいてインターネット上のさまざまなサイトに当社の広告を配信することがあります。Google広告または、Network Advertising Initiative のオプトアウトページにアクセスして、Googleを含む第三者配信事業者による Cookieの使用を無効にできます。

著作権について

当社ホームページの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

当社のホームページ上の文書(商品画像情報等含む)に関する著作権は、特別の記載がない限り、すべて当社ならびにサイト制作会社に帰属します。本ホームページをご利用いただく際には、非営利目的およびお客様内部の使用に限り、これらの文書を複製することができます。

文書に当社の著作権の表示がされている場合は、当該著作権の表示を付したまま複製していただくことが必要です。営利目的による複製、あるいは翻訳、有線送信等、上記以外の著作権法上の利用はできませんので、ご注意ください。

免責事項

当社は、当社が運営/管理するウェブサイト(以下、「本サイト」といいます)の運営にあたり、下記の各条項に定める事項については、免責されるものとします。
本サイトをご利用のお客様(以下、単に「お客様」といいます)は、本免責事項の内容をご承諾頂いたものと見なしますので、ご了承ください。

〈 第一条 〉

本サイトに掲載する情報には充分に注意を払っていますが、その内容について保証するものではありません。当社は本サイトの使用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。また、本サイトを装ったウェブサイトによって生じた損害にも責任を負いかねます。本サイトのURLや情報は予告なく変更される場合があります。

〈 第二条 〉

当社は、本サイトにおける各種サービスまたは各種情報の提供またはその遅滞、変更、中断、中止、停止もしくは廃止、その他本サイトに関連して発生したお客様または第三者の損害について、一切の責任を負わないものとします。情報の閲覧やサービスの提供を受けるにあたっては、法令上の義務に従った上、お客様ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

〈 第三条 〉

当社は、本サイトからリンクしている他のウェブサイトに含まれている情報、サービス等については、一切関知しておらず、一切の責任を負わないものとします。リンク先のウェブサイトは、そのウェブサイトが掲げる条件に従い、お客様ご自身の責任においてご利用下さい。

当社は、お客様の便宜のためにこれらのウェブサイトへのリンクを提供しているにすぎず、これらのウェブサイトの利用や掲載商品、サービス等を推奨するものではありません。また、これらのリンクは、当社とリンク先のウェブサイトを管理・運営する法人・個人との間に、必ずしも提携・協力等の特別な関係があることを意味するものではありません。