KENBO co.,ltd. All Rights Reserved.
犬と一緒に寝ることの問題点は?愛犬との暮らしで注意すべきこと
せっかく愛犬と暮らせる家を建てるなら、犬と過ごす時間を大切にしたいですよね。
犬がベッドに入りたそうにしていると、ついつい一緒に寝たくなってしまうかもしれません。
ですが、「犬と一緒に寝るのは良くない」という話を聞いたことはあるでしょうか。
この記事では、末永く愛犬と一緒に暮らすために、犬と一緒に寝ることの問題点を解説します。
いつも犬と一緒に寝ていると、犬の飼い主への依存度が高まり分離不安症になってしまう恐れがあります。
分離不安とは、飼い主と離れて過ごすことに不安を感じて精神的・肉体的に不調になり、そのストレスが原因で様々な問題行動を起こしてしまう状態を言います。
特に子犬の頃から一緒に寝ていると、分離不安になることが多いようです。
分離不安になると、飼い主の留守中に吠えてしまったり、ものを噛んで部屋を荒らしたり、下痢や嘔吐をしてしまったりといった問題が起きてしまいます。
犬の社会は階級社会です。
そのため、しつけの際は、人間をボスだと認識させることが重要だと聞いたことがあるかもしれません。
ですが、一緒に寝ていると飼い主を「仲間」と認識してしまい、言うことを聞かなってしまう可能性もあります。
場合によっては人間を自分の下と見たり、ベッドを自分のテリトリーだと思い飼い主を攻撃してしまうかもしれません。
犬と一緒に寝ると、犬の毛が寝具に付着してしまいます。
また、毛だけではなく、犬には散歩の際についたダニや花粉、ほこりや汚れがついています。
毎日眠る寝具が汚れてしまうのは衛生的にもよくありません。
ダニやノミに刺されてしまう危険性もあります。
また、アレルギーの原因となってしまうこともあるでしょう。
こまめに寝具を洗って手入れする必要が出てきます。
大型犬の場合は心配ないかもしれませんが、小型犬の場合、人間の体重で怪我をしてしまう可能性があります。
一緒に寝ていると、寝返りをうったときなどに犬を潰してしまうことがあるかもしれません。
また、ベッドで寝ている場合は、寝ているときに犬がベッドから落ちてしまう危険性もあります。
犬の安全のためにも、一緒に寝ることは避けた方が良いでしょう。
問題点もありますが、犬と一緒に寝ることには癒やされる、犬の不調にすぐ気づくことができるなどのメリットもあります。
そこで、やっぱり犬と一緒に寝たいという場合には以下のような対策をしましょう。
しつけをきちんと行い、日々の生活の中で主従関係をはっきりさせていれば、一緒に寝ても問題がないことが多いようです。
それでも、いつも一緒に寝ると決めていると分離不安になってしまう危険性があるので避けましょう。
また、犬のためにも人間のためにも、寝具の清潔を保つようにしましょう。
犬が怪我をしてしまわないように、ベッドのまわりに柵をつける必要もあるかもしれません。
もしくは、布団で寝るようにすれば犬がベッドから落ちる心配はなくなります。
これらのことに気をつければ、犬と一緒に寝ることの問題点を最小限にすることができるでしょう。
愛犬と健康に長く暮らすためにも、一緒に寝ることの問題点を把握しておくことは大切です。
家を建てるときも、犬と人間それぞれが快適に暮らせる家を考えることは大切です。
愛犬と快適に過ごす家を建てたいと思われたら、ぜひ家づくりの専門家に相談してみてくださいね。
建房では、お施主様の要望を盛り込んだ家づくりができるよう、話し合いをしながら進めております。
また、困ったことや疑問などがございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください!
RECOMMEND