KENBO co.,ltd. All Rights Reserved.
玄関土間のある家を作ろう。メリット・デメリットと活用法をご紹介
昔ながらの日本家屋にある、玄関土間。
最近では土間のある家は少なくなってきましたが、土間のメリットが今また見直されてきています。
屋内と屋外の中間のような土間は、様々な使い方が可能。
固定概念にとらわれない自由な使い方で、土間のある暮らしを楽しむ人が増えています。
今回は、そんな玄関土間のメリット・デメリットや、土間の活用方法についてご紹介します。
屋内と屋外の中間のような空間の玄関土間があると、玄関のスペースが広くなり使い勝手が良くなります。
ベビーカーや自転車、砂遊びの道具など、外で使うものの置き場所として玄関土間は便利です。
こういったものを玄関土間に置いておくことで、お出かけの準備もしやすくなるでしょう。
雨に濡れる心配もありません。
それ以外にもキャンプ用品やガーデニング用品など、外で使う道具を家の中に持ち込まずに保管できます。
また、土間は基本的にコンクリート打ちっぱなしか、その上にタイルを敷く施工になるため、ひんやりと涼しいです。
夏場は特に、涼しく快適に過ごすことができるでしょう。
屋内と屋外の中間である土間は、外で使うものの置き場所としてちょうどいいですが、その分土汚れは目立ってしまうでしょう。
ただし、土間なので水を流して掃除することができます。
掃除は大変ですが、近くに水栓などを設けるなどして掃除しやすくすると良いでしょう。
また、夏場はひんやりと涼しい土間ですが、その分冬は底冷えしてしまいます。
さらに、土間は室内と室外の空気の温度差で湿気がどうしても生じやすくなってしまいます。
冬は結露が発生したり、梅雨の時期はカビの発生に注意が必要です。
そのため、調湿効果のある建材を使うなどの湿気対策を行うことが重要でしょう。
かつては野菜の保管や、かまどを置いて炊事に利用していた土間。
現代では、固定概念にとらわれない様々な使い方ができます。
最も一般的なのは収納としての使い方ですが、それ以外にも様々な用途に使えます。
例えば、道具を使ったり木くずが出てしまうような家具の組み立ては、室内より土間を使ったほうが掃除もしやすいでしょう。
また、ペットを飼うスペースとしてや、雨の日に子供が遊ぶスペースとしても使えます。
椅子を置いておけば、お客さんがきたときに立ち話をせず座って話せる憩いのスペースにもなるでしょう。
既存の使い方にとらわれず、様々な使い方ができる土間。
デメリットにもうまく対処しながら、自分なりの素敵な空間にできるといいですね。
土間のある家づくりが気になられたら、ぜひ一度住宅の専門家にご相談ください。
建房では、お施主様の要望を盛り込んだ家づくりができるよう、話し合いをしながら進めております。
また、困ったことや疑問などがございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください!
RECOMMEND