KENBO co.,ltd. All Rights Reserved.
吹き抜けは掃除が大変?吹き抜けをつくる前に知っておきたいこと
吹き抜けがあるおしゃれな家に憧れている方も多いかもしれません。
吹き抜けがあると天井が高くなるため、明るく開放的な室内になります。
また、太陽光を効率的に室内に取り込むことができるため、周囲を建物に囲まれた都会の狭小地にもおすすめです。
ですが、天井が高くなるということは掃除が大変なのでは…と考える方も多いでしょう。
特にシーリングファンを取り付けた場合などは、ホコリがたまるのが心配になるかもしれません。
この記事では、吹き抜けの掃除方法と、吹き抜けをつくる際の注意点についてご紹介します。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
吹き抜けの天井は高く、自分では掃除できないと思われるかもしれませんが、自分で掃除することも可能です。
高いところを掃除するための柄の長い道具が売られているので、そういった道具を使います。
先がモップになっていたり、雑巾やお掃除シートを取り付けて掃除したりすることが可能です。
脚立などを使って作業するより安全なので、こういった道具をひとつ持っておくと便利でおすすめです。
ですが、柄が長いぶんうまく使うのは難しいため、自分ではうまく掃除できないと感じる場合には、業者に依頼するほうが安全かもしれません。
天井が高く、開放感のある吹き抜け。
ですが、天井が高いということはその分空間が広くなるため、冷暖房効率が悪くなる可能性があります。
そのため吹き抜けのような大空間をつくる場合、より住宅性能が大事になります。
高気密・高断熱住宅なら、熱が外に逃げにくく冷暖房効率がよくなるため、吹き抜けのある空間でも快適に過ごすことができます。
また、冷暖房効率が良くなれば、快適に過ごせるだけでなく毎月の光熱費の節約にもなります。
吹き抜けのある家にしたいと思われたら、ぜひ住宅の性能にも気をつけてみてくださいね。
吹き抜けがあると掃除が大変そうだったり、冷暖房のききが悪そうといったイメージがあるかもしれません。
ですが、吹き抜けでも自分で掃除することは可能ですし、冷暖房効率も住宅の性能によって変わってきます。
吹き抜けのある開放的で明るい家にしたいと思われたら、ぜひ住宅の専門家に相談してみてくださいね。
建房では、お施主様の要望を盛り込んだ家づくりができるよう、話し合いをしながら進めております。
また、困ったことや疑問などがございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください!
RECOMMEND