KENBO co.,ltd. All Rights Reserved.
何を重視する?住宅のフローリング選びのポイント
フローリングを選ぶ際に、何を重視すべきかご存知ですか?
自然素材や無垢材といった言葉に惹かれるという方もいらっしゃるかもしれません。
確かに無垢材のフローリングには無垢材ならではの良さがあります。
ですが、長い時間を過ごす部屋の中でも、一番直に触れることの多い床材。
きちんとデメリットも知った上で選ぶことが大切です。
フローリングには、大きく分けると無垢材のフローリングと複合フローリングの2種類があります。
それぞれのメリット・デメリットを見てみましょう。
無垢フローリングとは、丸太から切り出した木材をそのまま使った、100%天然木のフローリングです。
基本的に他の木材やシートなどを重ねることがないので、「単層フローリング」とも呼ばれます。
無垢フローリングの一番の魅力は、100%天然木ならではの質感や肌触りです。
足触りがやわらかく、温かみがあります。
また、自然木ならではの木の香りに癒やされるでしょう。
さらに、無垢フローリングは木の持つ調湿作用が働きます。
そのため、夏場など湿気の多い時期は空気中の湿気を吸湿し、寒くて乾燥する季節には湿気を放出して空間を快適にしてくれます。
また無垢フローリングに限らずすべての建材は経年変化してしまいますが、無垢フローリングは色合いの変化で深みが増し、味わい深い雰囲気に変えてくれるため経年変化も楽しむことができます。
無垢フローリングは第一に、複合フローリングに比べ費用は高くなります。
また、無垢フローリングの持つ吸湿作用がデメリットになることもあります。
吸湿によって木が膨張、または収縮することによって、フローリングに反りや隙間ができてしまうことがあるのです。
また、複合フローリングに比べやわらかく、傷や汚れがつきやすいため、こまめなお手入れが必要になります。
複合フローリングとは、複数の合板を接着剤で張り合わせたフローリングです。
そのため、断面を見ると複数の板が層になっているのがわかります。
表面に天然木の薄い木材を貼って無垢材風に仕上げたものから、木目調の印刷をしたシートを張り合わせたものまで、様々な種類があります。
複合フローリングは、無垢フローリングのデメリットである膨張・伸縮が生じにくいように作られたフローリングです。
そのため反りや隙間ができることがなく、耐衝撃性や耐摩耗性にも優れ、安定しています。
無垢フローリングより硬く、傷や凹みができにくいのがメリットです。
また、無垢フローリングより安く、維持費やお手入れの手間もかからないというメリットもあります。
また、シートタイプなら、木目だけではなく大理石調やタイル調など豊富なデザインから選ぶこともできます。
複合フローリングのデメリットは、無垢フローリングのような天然木の温かみがないことです。
木の持つ吸湿作用はほとんどありません。
無垢フローリングと比べると足触りが硬く、ひんやりと冷たく感じます。
無垢フローリングと複合フローリングには、どちらもメリット・デメリットがあり、一概にどちらがいいとは言えません。
長い時間を過ごすリビングなら、温かみのある無垢フローリングがいいかもしれませんし、キッチンには耐水性の高いシートを貼った複合フローリングが適している場合もあるでしょう。
値段やお手入れの頻度などの点も踏まえ、それぞれのライフスタイルに適したフローリングを選ぶことが重要です。
フローリングを選ぶ際は、ぜひ今回の記事を参考にしてみてくださいね。
建房では、お施主様の要望を盛り込んだ家づくりができるよう、話し合いをしながら進めております。
また、困ったことや疑問などがございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください!
RECOMMEND