KENBO co.,ltd. All Rights Reserved.
家づくりの「オプション価格」に注意!何が含まれているの?
家づくりの際に注意したい「オプション価格」。
この家づくりの「オプション」については、内容をしっかり理解していないと、追加料金がかさんでしまうこともあります。
そして最終的には予算が大幅にオーバーしてしまった、ということになりかねません。
この記事では、家づくりのオプション価格とは何なのか、またオプションを決める際のポイントについて解説します。
参考にしてみてくださいね。
ハウスメーカーや工務店には、それぞれが定めた「標準仕様」というものがあります。
これは、各社の家づくりの個性を打ち出したり、施主が部材を選択しやすいように設定されています。
また、標準仕様を定めることで資材や設備を一括で仕入れることができ、コストダウンが可能になるという仕組みでもあります。
そして、オプションとは、標準仕様として含まれている建具や設備機器などとは別に用意されている仕様のことです。
標準仕様になっていないものや、こだわりたい部分はオプションとして導入していくことになります。
希望すれば、標準仕様の一部を変更したり、グレードアップしたり、また、標準仕様には含まれていない建具や設備を追加することも可能です。
例えば、フルフラットのキッチンや大きな浴槽は、オプション設備となっていることが多いです。
さらに、会社によっては無垢材のフローリングが標準仕様のところもあれば無垢材はオプション、となっているところもあり、建築会社によって様々です。
このオプションを導入する際にかかってくるのが「オプション価格」です。
基本的に、標準仕様というものは最低限の設備であることが多いです。
そのため、様々な要望を盛り込んでオプションを足していくと、最終的に高額になってしまうということが起こり得ます。
そこで、オプションを決める際に気をつけたいポイントをご紹介します。
標準仕様は最低限の仕様なので、様々なオプションに心惹かれてしまうかもしれません。
ですが、本当に必要なものなのかどうかしっかり考えてみてください。
あれもこれもとオプションを追加してしまうと、予算オーバーしてしまう危険性がありますし、実際に暮らしてみたら不要なオプションだったということもあるかもしれません。
「本当に必要なものかしっかり考える」とも関連しますが、住んだあとの生活をイメージしてみることが大切です。
生活動線をイメージすると、「ここにこれがあったら便利」逆に「これがあったら邪魔かも」といったように、必要なものとそうでないものが明確になるかもしれません。
オプションで取り入れたものは、標準仕様とは違うためメンテナンスが難しい場合もあります。
例えば、標準仕様のものは施工数も多くメンテナンスも簡単かもしれません。
ですが、オプションで取り入れたものだとメンテナンスに必要な部材が取り寄せになったり、メンテナンス自体が難しいということにもなりかねません。
せっかく生活をよくするために取り入れたオプションなのに、メンテナンスに多くの時間やお金をかけてしまうことになるかもしれません。
憧れのマイホームを建築するとなると、夢が広がりますよね。
ですが、希望のままにオプションを詰め込むと、予算オーバーになってしまい結局理想の家が建てられないことも。
オプションを付ける場合は、冷静に考えてみることも必要です。
家づくりについて不安なことがあれば、ぜひ住宅の専門家に相談してみてください。
それぞれの予算や要望に合わせた提案をしてくれるはずです。
建房では、お施主様の要望を盛り込んだ家づくりができるよう、話し合いをしながら進めております。
また、困ったことや疑問などがございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください!
RECOMMEND