KENBO co.,ltd. All Rights Reserved.
防犯性を高めたい方におすすめ!ディンプルキーの特徴と選び方
新しい家を建てる際、防犯性能が気になる方も多いのではないでしょうか。
近年、防犯性能が高いことで注目を集めているのがディンプルキーです。
この鍵はピッキングに強く、複製も困難なため、家の防犯性能を格段に高めることができます。
今回は、ディンプルキーの特徴や選び方についてご紹介します。
ディンプルキーには、鍵の表面に小さなくぼみ(ディンプル)があります。
このディンプルが複雑な組み合わせを作り出すことで、高い防犯性能を実現できるのです。
一般的なギザギザの鍵に比べ、ピッキングが難しく、不正解錠されにくいのが特徴です。
ディンプルキーはピッキングに強く、不正解錠されにくいため、高い防犯性能を誇ります。
また鍵穴には特殊な加工がされており、一般的な鍵より複製が難しいという点でも防犯性が高いと言えます。
ディンプルキーは、鍵穴に差し込む向きを気にする必要がないため、スムーズな開け閉めが可能です。
荷物を持っているときや、急いでいるときでもストレスなく操作できます。
シンプルな構造のため従来の鍵より故障しにくく、長期間にわたり安定して使用することができます。
メンテナンスの手間も少なくて済むというメリットがあります。
信頼できるメーカーの製品を選ぶのが安心です。
実績のあるメーカーならば、アフターサービスも充実しており、万が一のトラブルの際にも安心できるでしょう。
ディンプルキーにも様々な種類があり、防犯性能にも違いがあります。
特に1階の玄関など、防犯上重要な場所にはより高いグレードの製品を選ぶのがおすすめです。
電子キーとの併用や、スペアキーの必要数など、生活スタイルに合わせて必要なものを選びましょう。
将来的な拡張性も考慮しながら検討できるとさらによいですね。
ディンプルキーは頑丈ですが、適切なケアが必要です。
定期的な潤滑油の注入や、鍵穴の清掃を行うことで、スムーズな使用が持続できます。
また、ディンプルキーは複製が難しく、通常の鍵より費用がかかるため、スペアキーの管理にも注意しましょう。
合鍵を作る際は、必ず信頼できる業者に依頼するべきです。
ディンプルキーは、高い防犯性能を備えた現代の住まいにふさわしい鍵のひとつです。
選び方のポイントを押さえ、生活スタイルや家族構成に合った製品を導入することで、安心かつ快適な暮らしを支えてくれます。
注文住宅であれば、ドアの構造やセキュリティ機器との連携も含めて、鍵の仕様を住まい全体の設計と一体化させることができます。
新居をより安全な空間にするための対策として、ディンプルキーの導入をぜひ前向きに検討してみてはいかがでしょうか。
建房では、お施主様の要望を盛り込んだ家づくりができるよう、話し合いをしながら進めております。
また、困ったことや疑問などがございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください!
RECOMMEND