KENBO co.,ltd. All Rights Reserved.
梁と柱と合板で丈夫な家をつくる「木造軸組パネル工法」の特徴
木造住宅の工法として、昔からよく使われる伝統的な工法は、柱と梁で建物を支える「木造軸組工法」です。
この工法は間取りの自由度が高いため、日本の住宅でよく採用されます。
柱と梁の強度をさらにあげるのは柱の間に斜めに入った「筋交い」という木材です。
木造の工法として、他にも「木造軸組パネル工法」という工法があります。
軸組工法で使われる柱と梁を構造用合板(パネル)を貼ったモノコック構造という作りが特徴の工法です。
宇宙船でも使われる構造で、強度が非常に高いといわれています。
今回はそんな木造軸組パネル工法の「木の家」についてご紹介いたします。
家を建てる上で耐震性・断熱性・耐火性を気にする方も多いのではないでしょうか。
木造軸組パネル工法の性能についてそれぞれご紹介します。
構造用合板が加わることで、柱と梁などの線だけでなく面全体(壁全体)でも支えるため、木造軸組工法よりも耐震性が高くなります。
構造用合板には、最大壁倍率「5倍」の建築基準法上での大臣認定を受けたものもあります。
素材自体が耐震性の高いものを使うことで耐震性の高い住宅をつくることができるのです。
断熱性能の高いパネルは、家の中の空気を快適にします。
断熱性能が高いということは、家の中の空気が外に漏れず外の空気を家の中に侵入させないため、夏は涼しく冬は暖かい家を実現できるということです。
また、家の中を快適にするだけでなく、エアコン効率が上がるため光熱費を節約することにもつながります。
断熱性能の高い素材を採用することで、断熱性能が高くなりますが、施工の際に隙間ができると、断熱性能の高い素材を使用する意味がなくなります。
気密性、断熱性を高くするためには、施工を丁寧に行う業者を選ぶことが鍵となるといっても過言ではないでしょう。
構造用合板の中には不燃性の高いパネルもあります。
家の耐火性アップのためには、不燃性の高いパネルを採用しましょう。
構造用合板は燃えても柱と梁など構造体が保てる作りになっている木造軸組工法に対して、木造軸組パネル工法はパネル自体が不燃性で家全体を守ってくれるのです。
質の高い家を建てようとすると、良い素材を必要とすることもあるので、建築費用が高くなりがちです。
ただ、長い期間住む家なので、ランニングコストを加味すると家の気密性や断熱性は非常に大切だといえます。
というのも、高気密高断熱の家であれば、冷暖房の費用を抑えることができるからです。
なので、家づくりをはじめるときには、まずは家づくりのプロに相談してみましょう!
建房では、お施主様の要望を盛り込んだ家づくりができるよう、話し合いをしながら進めております。
機能面だけでなく、毎日使うのが楽しくなるオシャレなデザインの洗面化粧室を希望される方は、ぜひ建房へご相談くださいね。
また、困ったことや疑問などがございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください!
RECOMMEND