KENBO co.,ltd. All Rights Reserved.
家事効率はレイアウトで決まる!使いやすいキッチンを作るポイントとは?
家づくりの際、キッチンにこだわりたいという方は多いかもしれません。使い勝手がよく綺麗なキッチンなら、毎日の家事も楽しくなりそうですね。
実際、キッチンのレイアウトによって家事効率は変わってきます。
そこでこの記事では、使いやすいキッチンにするためのポイントをご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。
「ワークトライアングル」という言葉を聞かれたことはあるでしょうか。キッチンのレイアウトをどのようにしたら利便性が高まるのかという、作業動線を表した言葉です。
キッチンの使い勝手を決めるワークトライアングルは、冷蔵庫・コンロ・シンクを結ぶ三角形のことです。
この三角形のバランスがよく、正三角形に近いほど、キッチンの作業効率はよくなると言われています。それぞれの間の距離は2~3歩が適切な距離とされています。
ワークトライアングルという考え方も大切ですが、キッチンスタイルや使う人によっても適切なレイアウトが変わります。
例えば、壁付キッチンの場合は冷蔵庫・コンロ・シンクが横並びの配置になるのが一般的です。対面キッチンやアイランド型、L型といったキッチンスタイルなら、正三角形に近いワークトライアングルも可能でしょう。
また、作業する人が右利きか左利きかによっても適切なレイアウトは異なります。キッチンで作業するのが一人の場合と、複数人で作業する場合でも異なります。
一人の場合は、ワークトライアングルの距離が短いほど効率的に動けますが、複数人がキッチンに入る場合は、狭いと逆に効率が落ちてしまうでしょう。
キッチンをどのように使用するかをイメージし、ライフスタイルに合わせてレイアウトを考えるのがおすすめです。
ワークトライアングルは、冷蔵庫・コンロ・シンクを結ぶ三角形ですが、人によってよく使う調理器具は異なるでしょう。
オーブンレンジやトースター、ミキサーなど、毎日のように使う調理器具がある場合、ワークトライアングルの中に配置するとさらに家事効率は上がります。
パントリーやワインセラーとの距離が近いほうがいいという場合もあるかもしれません。
こちらも人によって異なるため、自分がよく使う調理器具と、使い勝手のいいレイアウトを考えてみてくださいね。
キッチンのレイアウトは、家事効率を考える上では欠かせません。一般的なレイアウトの考え方はありますが、レイアウトを考えるうえで大切なのが、個人の使い勝手です。
自分が使う際、どのようなレイアウトが一番使いやすいか、よく使う調理器具と合わせて考えてみてくださいね。
キッチンのレイアウトで迷われたら、ぜひ一度住宅の専門家に相談してみてください。
建房では、お施主様の要望を盛り込んだ家づくりができるよう、話し合いをしながら進めております。
また、困ったことや疑問などがございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください!
RECOMMEND