KENBO co.,ltd. All Rights Reserved.
意外と重要!照明の色の種類と選び方のポイント
照明の光の色には種類があるのをご存知ですか?
照明の色によって、お部屋の雰囲気はガラリと変わります。
また、照明の色によって人間が受ける心理的効果も変わります。
照明の色の違いを知って、自分たちにピッタリの照明を選んでみましょう。
この記事では、照明の色の種類とその特徴をご紹介します。
照明の色の種類は、オレンジがかった色味から青白い色味まで一般的に5種類あります。
オレンジの強い色味から順に、「電球色」「温白色」「白色」「昼白色」「昼光色」の5種類です。
このうち、家の照明として一般的によく使われるのは「電球色」「昼白色」「昼光色」の3種類。
この3つの照明の色の特徴をご紹介します。
電球色は、一番オレンジがかった色の照明です。
あたたかみのある暖色系の色で、目が疲れにくくリラックスしたい空間に向いています。
家族のだんらんの場であるリビングにおすすめの照明です。
また、料理をおいしく見せる照明の色でもあるため、食事をするダイニングやキッチンにも向いています。
オレンジ色のあたたかい光で、リラックスできる空間になりますよ。
リラックスできる光なので、間接照明として使うのもおすすめ。
反対に、勉強や仕事を集中して行いたい部屋には向かないでしょう。
昼白色は、太陽光の色に近いとされています。
明るすぎない自然な光で、どんなシーンにも合います。
太陽光に近い自然な光なので、メイクや洋服選びにもおすすめ。
「家の中と外に出たときで印象が変わってしまう」ということも少ないでしょう。
昼白色の照明はどんな部屋にも使えますが、脱衣所や、メイクをする洗面所に特におすすめです。
青白い光の昼光色は、人間を覚醒させ集中力を高める効果があると言われています。
そのため、オフィスなどでよく使われているのは昼光色の照明です。
この作用を活かし、子供の勉強部屋やテレワークの書斎におすすめの照明です。
青白い光は少し冷たい印象も与えるため、ゆっくりとリラックスして過ごしたいリビングや、寝室には向かないでしょう。
照明の色の種類と特徴をご紹介しました。
決めることがたくさんある家づくりの中で、照明の色にまで気が回らないかもしれません。
ですが、照明の色味によってお部屋の印象はガラリと変わります。
お部屋をどのような雰囲気にしたいか、またどんな過ごし方をするのかを考えて照明を選んでみてくださいね。
照明の選び方に不安や疑問がある方は、ぜひ一度住宅の専門家に相談してみてくださいね。
建房では、お施主様の要望を盛り込んだ家づくりができるよう、話し合いをしながら進めております。
また、困ったことや疑問などがございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください!
RECOMMEND