KENBO co.,ltd. All Rights Reserved.
子供が自分で片付けられる工夫満載!ランドセル収納アイデア
小学生のお子さんがいるご家庭で問題になるのが、ランドセルの収納ではないでしょうか。
ランドセルは一般的なかばんより重く、存在感があります。
また、小学生のお子さんはまだ自分できちんと片付けができない子も多いでしょう。
そのため、リビングや玄関に放置されていることが多いというご家庭もあるのではないでしょうか。
そこでこの記事では、子供が自分で片付けられるためのランドセル収納のアイデアをご紹介します。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
いろいろな物の収納に便利なカラーボックスは、ランドセルの収納にもぴったり。
カラーボックスの寸法は、ランドセルがすっぽり収まるサイズになっています。
例えば、カラーボックスの1段目にランドセルを収納し、2段目、3段目には文房具や教科書などを収納すれば、学校で使うものがひとまとめに収納できます。
ひとまとめに収納できるため散らからずすっきりしますし、子供も学校の準備がしやすいでしょう。
片付けが苦手な子におすすめなのが、カゴを使ったランドセル収納です。
カゴの中にポイッと入れるだけなので、片付けのハードルが低くお子さんも取り組みやすいでしょう。
ランドセルが入る大きさのカゴを用意するだけなので準備も簡単。
お部屋のインテリアにもマッチするようなおしゃれなカゴを選べば、カゴが出しっぱなしでもそれほど気にならないでしょう。
ワゴン収納は、タイヤがついていて移動できるのが便利です。
子供が低学年の頃は、親が一緒に学校の準備をすることも多いでしょう。
ワゴン収納なら、低学年の頃はリビングに置いておき、高学年になると子供部屋に移動させてそのまま使うことができます。
2、3段になっているワゴン収納が多いため、ランドセル以外の学校で使うものをまとめて収納することができ便利ですよ。
小さいお子さんは片付けが苦手なのはしょうがないかもしれません。
ですが、存在感が大きいランドセルは、放置されると気になってしまいますよね。
子供が自分でも片付けられる工夫があれば、自発的に片付けをしてくれるようになるかもしれません。
また、必要なものを1ヶ所にまとめて収納すれば、学校の準備も簡単になるでしょう。
収納の問題をはじめ、家づくりについて疑問や不安のある方は、ぜひ一度住宅の専門家に相談してみてくださいね。
建房では、お施主様の要望を盛り込んだ家づくりができるよう、話し合いをしながら進めております。
また、困ったことや疑問などがございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください!
RECOMMEND